今回はandroidによくある勘違いや偏見を解説して、これは本当、これは違うぞと書いていこうと思います。
①iPhoneより性能が低い、すぐ動作が重くなる
これは勘違いです。
確かに性能が低いandroidはたくさんありますが、それは安物でしょう?
12万円のiPhoneと3万円のandroidを比較するのはフェアではありません。同じ値段で比較すれば同じようなものです。
毎年androidがiPhoneの性能を抜いたり、iPhoneが抜き返したりというのを繰り返しています。
すぐ動作が重くなるのも安物を使ってるからでしょう????
②androidはカメラの画質が悪い
これも勘違いです。
①と理由は同じで、安いandroidと比べるのはフェアじゃないです。
iPhoneのカメラも優秀ですが、pixel、Galaxy、Xperia、xiaomiなど他のメーカーも負けないくらいのカメラを備えています。
👆xiaomi14ultra、超デカいカメラを搭載
③セキュリティが弱い
これは本当です。
理由としては、iPhoneのアプリストア、appストアは厳重な審査をしてるのに対して、androidのアプリストアのGoogleプレイはそこまで厳重な審査ではないようです。
対策としては有名なアプリしか使わないとかですかね。でも別に僕はandroidでウイルスに感染したりしたことないのであんまり気にする必要はないと思われます。
④iPhoneのパクり
これは微妙です。
スマートフォンというデバイスを初めて作ったのはappleですが、そのあとはiPhoneもandroidもお互いにパクりあっているので何とも言えないです
例 ウィジェット機能、常時表示ディスプレイ、120hzディスプレイ、有機EL
これらはandroidが先に搭載し、iPhoneがそれに追随する形になったものたちです。
⑤ゲームをするならiPhone一択
これも勘違いです。
androidにはゲーミングスマホというものがあります。
👆ROG phoneというゲーミングスマホ
スマホは熱くなると性能が低下します。ゲーミングスマホは絶対に性能を落とさないように冷却ファンを搭載したり、ゲーム専用のボタンがついてたりしてスマホゲームが快適にできるようにいろいろ工夫されています。
別にこれを買わなくても、Galaxyや、Xperiaもゲーム性能は非常に高いのでiPhone一択ではありません。
2024年執筆時点ではpixelはゲームに向かない状態です。
⑥androidはすぐにサポートが切れて使えなくなる
これも勘違いです。
確かに短いメーカーもあります。pixelやGalaxyはiPhoneと同じくらい長いけど。
けど使えなくはならないです。iPhoneはサポートが終わるとアプリをインストールすることすらできなくなりますが、androidはサポートが切れていようがインストールできます。
そういう意味ではandroidの方が長寿命かもしれませんね。
まとめ
これを読んでくれた人のandroidに対するイメージが良い方向に変わってくれればうれしいです。
安物androidと12万円のiPhoneを比較してandroidをゴミという人が多いですが、それはandroidの本質をとらえられていませんよ。
androidにも魅力的なスマホがたくさんあるのでぜひ使ってみてほしいです。
コメント